楽天カードって2回まで分割払い手数料(金利)が無料って本当?調査してみた結果・・・。
楽天カードでは分割払いに手数料がかかるのか、気になる人も多いですよね。
一般的にクレジットカードを利用する場合、手数料が無料となっているのは基本的に一括払いのみでしょう。
額が少なければ一括払いでも問題ないのですが、1回の支払が多かったり、月に何度も買い物をするようですと、けっこう支払が厳しくなるかもしれません。
そうした時に分割払いの手数料によっては、支払を大きく軽減できるのがメリットになります。
実は楽天カードでは2回払いまでなら分割手数料がかかりません。
また、手数料だけではなく、利息もかからないので、一括払いと同じくしてかかった分だけ支払をすれば良くなるのです。
楽天カードにおける隠れたメリットとも言えるのですが、あまり知られてはいないようですね。
他にも。支払を2回払いにしたからと言って、取得できる楽天スーパーポイントが低減するといったこともないので、支払の額によってはどんどん利用していくと良いでしょう。
楽天カードを初めとして、クレジットカードの返済方法として代表的なのがリボ払いですよね。では、リボ払いと2回の分割払いにした時はどちらがお得か考えてみましょう。
まずリボ払いですが、こちらは利用額に関わらず、毎月一定の額を支払っていくタイプの返済方法ですね。
1回の返済の中に、元金と利息の両方が含まれているのですが、先に利息から充当するので、元金の支払が少なくなります。
結果的に考えると、毎月少額の支払をして返済をするのですが、その分返済期間が長くなるので、利息は多くなってしまうのです。
次に2回の分割払いの場合だと、先ほども書いたように利息も手数料もかかりませんので、余計なお金を支払う必要がありません。
しかし、利用した額の半額を2回支払うという形ですので、利用額によっては返済の負担が大きくなってしまうでしょう。
いずれの方法にしても一長一短があるものなので、まずは自分にとってどちらが有利になるのか考えてから利用してください。
どこからがリボ払いでどこからが分割払いにすると良いのかで迷ってしまう人も多いでしょう。そこで1つのポイントになるのが、自分の収入です。
一般的に借金苦に陥るかどうかの境界線が収入の3分の1だと言われていますので、これ以下の返済ですむのなら分割払いにした方がお得かもしれませんね。
例えばですが、仮に月収が18万円だとすると、6万円が境界線です。
2回の分割払いだと月に3万円の返済を2回行うことになるので、この数字がきついかどうか考えるとわかりやすいのではないでしょうか。