落ちたらコレ!審査なし同然のクレジットカード【合格率90%】楽天より極甘で超おすすめ!
【令和元年5月3日更新】【最後のチャンス】
このページは、「クレジットカード審査なし」で検索されたあなたの為に存在します。
このキーワード「クレジットカード審査なし」で検索される理由は
・クレジットカードの審査に落ちた
・クレカ審査が不安
・クレジットヒストリー(クレヒス)に事故情報が記録(ブラックリスト)
・過去の金融事故(自己破産・債務整理)から5年以上経過したので喪明けの1枚となる審査の甘いクレジットカードを探している
だとおもいます。
しかし、残念ながら審査なしのクレジットカードは存在しません。
クレジットカードが使える場所で利用できるのでVISAデビットカードを審査なしクレカだとおすすめしているサイトも有ります。
しかしVISAデビットはクレジット機能が有りませんのでクレジットカードでは有りません。
ですから、VISAデビットカードを利用してもクレヒス育成・修行(良好なクレジットヒストリーを作る)は出来ません。
でも諦めないで!
審査なしではないですが、クレヒス修行におすすめな【合格率90%】の激甘で年会費無料のクレジットカードをご紹介します!
ちなみに審査が甘いと言われている楽天カードの審査通過率(合格率)は39%ですので、この通過率90%はクレジットカード審査なしも同然のゆるさです。
既に審査に通過しクレカが発行された方からの【感謝のメールが281通】も私宛に届いております!
ちなみに、本サイト管理人の私は、5年以上前から無料メール相談(クレカ審査落ち対策)を受け付けており、その総数が2万件を突破しました。
@2万人のメール相談者の体験【過去に落ちたクレカの券種・過去の金融事故・借金の総額・年収・職業・勤続年数・性別・独身or既婚・年齢・性別】などをお聞きする。
Aその方に応じた審査の甘い(ゆるい)クレジットカードをおすすめする。
Bその後審査に可決(合格)or否決(落ちる)したのかをお聞きします。
C審査に落ちていた場合、その方に応じた更に審査の甘いクレジットカードをおすすめします。
Dその後審査に可決(合格)or否決(落ちる)したのかをお聞きします。
E落ちていた場合、今後の対策をアドバイス(クレヒスの育成方法・誤ったクレヒス記載内容の修正方法・デビットカードの紹介など)します。
この審査極甘クレジットカードは既に
【ブラック、自己破産、債務整理、個人事業主、水商売、無職、ニート、専業主婦、学生、キャッシング目的、ETCカード目的】の方の【救世主】又は【ノアの箱舟】的な存在なのです。
おまけにこのクレジットカードはキャッシング機能も充実している上、ETCカードも利用できます。【クレジットカードキャッシング審査なし・審査なしETC】で検索している方にもぴったりのクレカとなります。
しかし残念ながらこのクレカは、即日発行(瞬即)では有りません。
審査が甘くて即日発行のクレジットカードをお探しの方には別なクレジットカードをご紹介いたしますので、このページの下の方をご覧ください。
それでは、審査なしに匹敵する通過率90%超えの極甘クレジットカードをご紹介します。
そのクレカは、テレビCMでよく見るキャッシング会社のSMBCモビットが発行しているクレジットカード【Tカードプラス(SMBCモビットnext)】になります。
審査合格率90.2%
※令和2年3月22日更新
【↓↓↓↓↓↓】
⇒Tカードプラス(SMBCモビットnext)の公式サイトはコチラ
@上記リンクをクリックしてキャッシングカードに申し込みする。
Aキャッシングカードの審査可決メールが届く。
Bそのメールに書かれている会員サイト【Myモビ】にアクセスする。
C会員サイト【Myモビ】にて、Tカード プラス(SMBCモビットnext)を申し込みする。
Dクレジットカード審査に可決すると、Tカード プラス(SMBCモビット next)発行される。
※Tカード プラス(SMBCモビット next)で落ちてしまった方は、下記のメールフォームからメールをください。訳アリでこの場で紹介できない審査合格率94.9%のクレジットカードをこっそりお伝えします。
【↓↓↓↓↓↓】
1・モビットのクレカ【Tカードプラス(SMBCモビットnext)】が極甘審査な理由とは?
本サイトに届いた【質問メールへの回答】
3・自己破産から5年以内の私は、審査なしのデビットカードしか発行されない?
4・審査なしのバンドルカードとは?プリペイドカードとデビットカードの違いも教えて?
6・審査なしのETCカードってETCパーソナルカード以外にありますか?
7・【緊急】即日発行できる中で一番審査の甘いクレジットカードを教えて?
8・クレジットカードの審査に落ちる原因は信用情報と属性情報が悪いから?
モビットのクレカ【Tカードプラス(SMBCモビットnext)】が極甘審査な理由とは?
クレジットカード会社とキャッシング会社では審査基準が異なります。
ですからクレジットカードの審査に落ちてもキャッシング会社のクレカなら発行されるのです。
では今からどの様に審査基準が違うのかをご説明します。
ネット上では、クレジットカード会社が重要視する審査基準は、年収、勤続年数、勤務先の規模、正社員、などと言われています。
確かにそれも間違いでは有りません。
しかし、クレジットカード会社が審査の際に一番重要視する事は、個人の信用情報です。
ちなみに本サイト管理人である私は、無料で質問メール【クレカ審査落ち対策】に対する回答及びアドバイスを5年以上行っています。その質問メールの総数は2万件を突破しました。
なので私のクレジットカード審査の知識は、2万人の方への質問への回答、アドバイス、アドバイス後のクレカ審査の可決or否決のリアルな分析結果から成り立っています。
ですから、ネット上の根も葉もない噂、雇われたバイトのライターが適当に調べて書いた内容の薄い記事とは根本的に違います。
個人信用情報とは、日本に3つある個人信用情報機関に記録されているクレジットヒストリー【過去の借金・ローン・クレジット・携帯電話(スマホ・iPhoneの分割払いなどの返済履歴】の事を言います。
この過去の返済履歴であるクレジットヒストリー(通称クレヒス)に金融事故情報(支払いの遅れ・未払い・自己破産・債務整理)が記録される事を【金融ブラックリストに載る】と昔から言われてきました。
クレジットカード会社は、入会審査の際に必ずこのクレジットヒストリー(通称クレヒス)に金融事故情報の有無をチェックします。
そして、審査の可決(合格)or否決(落とす)を決定しています。
この、クレジットヒストリーのチェックは、キャッシング会社でも審査時に行っていますが、大きく違うのがそのチェックの厳しさなのです。
クレジットカード会社は、2回目までの支払いの遅れ(延滞・滞納)による軽度な事故情報(Aマーク)でも審査に落とします。
上記理由によりに軽度な金融事故が有れば、それはスコアの高い申込者【一部上場企業の正社員・勤続年数が長い・高年収】でもクレジットカード会社は審査で落とします。
しかし、キャッシング会社は、その程度の軽度な事故情報(Aマーク)がクレジットヒストリー(通称クレヒス)にあったとしても審査に落とさないのです。
何故なら、キャッシング会社は、【年収、職業の安定、勤続年数、総量規制(年収の3分の1以上の借金がないか)】を重要視しているからです。
もし仮に、重大な金融事故(破産宣告・債務整理・任意整理など)の異動マークがクレヒスに記載されていたとしてもチャレンジしてみる価値は十分に有ります。
何故なら、私にメール相談してきたブラックリストの人で、Tカードプラス(SMBCモビットnext)の審査に通過した人が何人もいましたから。
モビットのクレカ【Tカードプラス(SMBCモビットnext)】は2018年4月に始まった新しいクレジットカードです。
基本的に、クレジットカードは出来てからの年数が短い方が審査が甘い傾向にあります。
これは、クレジットカード会社が新規顧客を獲得する為に行っている経営戦略の一つです。
楽天カードを例にすると、現在の審査合格率は39%で決して甘いとは言えませんが、6年前は68%とかなり審査がゆるい状況でした。
ですから、まだ新しいモビットのクレカ【Tカードプラス(SMBCモビットnext)】は、審査を甘くして新規顧客を増やしている状況なのです。
審査合格率90.2%
※令和2年3月22日更新
【↓↓↓↓↓↓】
⇒Tカードプラス(SMBCモビットnext)の公式サイトはコチラ
@上記リンクをクリックしてキャッシングカードに申し込みする。
Aキャッシングカードの審査可決メールが届く。
Bそのメールに書かれている会員サイト【Myモビ】にアクセスする。
C会員サイト【Myモビ】にて、Tカード プラス(SMBCモビットnext)を申し込みする。
Dクレジットカード審査に可決すると、Tカード プラス(SMBCモビット next)発行される。
※Tカード プラス(SMBCモビット next)で落ちてしまった方は、下記のメールフォームからメールをください。訳アリでこの場で紹介できない審査合格率94.9%のクレジットカードをこっそりお伝えします。
【↓↓↓↓↓↓】
審査なしのクレジットカードってホントに無いの?
イオンカードにはじまり、楽天カード、ヤフーカード、ファミマTカード、と落ち続けてついに一番審査が甘いと言われているアコムACマスターカードまで落ちてしまいました。
そこで、審査に落ちるのなら審査なしのクレジットカードが有れば私もクレカが持てるはずと血眼になって探している所です。
しかし、ネット上のどこを調べても審査なしのクレジットカードは有りませんとの事。
審査なしのクレジットカードってホントに無いのでしょうか?
はい、残念ながら審査のないクレジットカードは存在しません。全てのクレジットカードは必ず新規入会時に審査が有ります。
クレジットカード会社は、たとえ翌月一括払い(一回払い)といえ、カード利用者に対して一時的にお金を貸す事になる訳ですから、貸したお金が回収出来なくなる可能性のある人にクレジットカードを発行しません。
ですから審査では、支払い能力(年収)と信用度(過去の支払い実績)などがチェックされその結果、可決or否決が決まります。
要はクレジットカード会社は自分たちが損しない為に審査を行っているのです。
これは全ての会社に共通する事ですが、損益を避け、利益を出す事が会社の目的な訳です。
その目的の為、クレジットカードを申し込みすると、クレジットカード会社は必ず審査を行うのです。
自己破産から5年以内の私は、審査なしのデビットカードしか発行されない?
そこで、質問なんですが破産宣告がら5年以内の私が持てるカードはデビットカード以外でありますでしょうか?
もし、デビットカードしかダメな場合は、どのデビットカードがおすすめでしょうか?どうせなら利用箇所が多くお得なデビットカードが欲しいです。
はい、デビットカード以外で有ります。
自己破産から5年以内でも審査に通過する可能性のあるクレジットカードは存在します。
私は、このサイトで2万人のメール相談(審査落ち対策)へのアドバイスをしてきました。
その中で私がおすすめした審査の甘いクレジットカードの合格者の中には、重大な金融事故(自己破産・任意整理・債務整理)から5年以内の人も数多くおりました。
ちなみに、私の姉の旦那も破産宣告から4年でこのクレジットカードに可決して発行されました。
ですから、まずその審査の甘いクレジットカードに申し込みして審査結果を待ちましょう。
もし審査に落ちてしまって場合、5年経過するまでクレジットカードは諦めてデビットカードを利用してください。
ちなみに、数多くあるデビットカードで私がおすすめするデビットカードは楽天銀行のデビットカードです。
おすすめな理由は、
@審査なしで16歳から作れる
A楽天カード同様に100円に対して1円の楽天スーパーポイントが付与(還元率の低いデビットカードが多い)
B携帯電話の通話料の支払いに利用できる(利用できないデビットカードが多い)
Cガソリンスタンドで利用できる(残高が1万円必要)
になります。
ちなみに、年会費無料の楽天銀行のデビットカード3種類有ります。
・楽天銀行デビットカード(JCB)
・楽天銀行パンダデビットカード(JCB)
・楽天銀行ベーシックデビットカード(Visa)
詳しくは下の公式サイトをご覧ください。
補足としてデビットカードのデメリットを記載しておきます。
@クレジットカードは利用できるがデビットカードでは利用できない場合がある。(携帯電話の通話料・ガソリンスタンド・高速道路・インターネットプロバイダ及びサーバー料金など)
A良好なクレジットヒストリー(クレヒス)を作れない(デビットカードはクレヒスが付かない為)
B残高が足りないと利用ができない
審査なしのバンドルカードとは?プリペイドカードとデビットカードの違いも教えて?
私は収入の無い高校生がクレジットカードの審査に通るはずないでしょ!と反対しました。
すると息子は、バンドルカードはクレジットカードじゃなくてプリペイドカードだから審査なしで中学生から作れるし友達も持ってるからと欲しいと言って聞きません。
私はプリペイドカードってはじめて聞きましたので、クレジットカードの様に使いすぎて借金になったりしないかすごく心配です。
そこで、質問ですが、そもそもバンドルカードとはなんなんでしょうか?
そもそも、プリペイドカードとクレジットカードとデビットカードってどう違うのでしょうか?
まずは、クレジットカードとデビットカードとプリペイドカードの違いについてご説明しますね。
この3つのカードの違いは、利用時のお金の支払い方法です。
クレジットカードを利用すると代金の支払いは、クレジットカード会社がお金を建て替えます。ですからその時点でお金が無くても物品の購入が出来ます。支払いは翌月ですからそれまでに利用分のお金を準備すれば良いので便利です。
デビットカードを利用すると代金の支払いは、銀行の口座から支払われます。その為、銀行の残高分しか利用できません。
プリペイドカードを利用すると代金の支払いは、そのカードにチャージしたお金で支払われます。その為、チャージした金額分しか利用できません。
なので、プリペイドカードもデビットカードも使いすぎて借金になるような事は有りませんのでご安心ください。
では次に、バンドルカード(VANDLE CARD)の特徴・メリット・デメリットについてご説明します。
【特徴】
@バンドルカードはプリペイドカードになりますが、従来のプラスチックカードにチャージするプリペイドカードとは少し違います。
スマホにアプリをダウンロードすると発行されるバーチャルカード(仮想カード)にチャージして利用する仕組みになってます。
A「ぽちっとチャージ」が便利だと大人気。
「ぽちっとチャージ」とは、現金が無くても最大2万円までチャージして利用できる機能です。
支払いはクレジットカードの様に翌月払いとなりますのでクレジットカードが作れない方に大人気です。
B年会費は無料となってますがプラスチックカードを発行した場合のみ年会費が300円が必要となります。
【メリット】
@現金が無くても最大2万円までチャージして利用できる「ぽちっとチャージ」が最大のメリット
Aバーチャルカードが即時に発行されるのでネットショッピングやゲームでの課金の支払いに最適
BVISAブランドのプリペイドカード(VISAのクレカが利用できる場所は全て使用可能)
C審査が無いので、無職、ブラックリスト、小学生、中学生、高校生でも発行可能(未成年者は保護者の同意が要ります)
Dチャージ方法の種類が豊富(クレジットカード・コンビニ・ドコモとソフトバンク携帯からチャージして翌月に通話料と一緒に支払う)
【デメリット】
@4カ月利用しないと口座維持費が100円かかる。
Aプラスチックカードの発行に300円かかる。
結論としまして
高校生の息子さんがバンドルカード(VANDLE CARD)を所持した場合、クレジットカードの様に大きな借金を背負う事は有りませんが、2万円の借金を背負う可能性は有ります。
ですので、息子さんとよく話し合ってから決めてください。
なぜ家族カードは審査なし?親に内緒で作れる?
@なぜ家族カードは審査なしでクレジット機能があるの?
A家族カードは誰でも作れますか?
B家族カードは親に内緒で作れますか?
すみませんがよろしくお願いします。
【質問@の回答】
家族カードが審査なしの理由をご説明します。
家族カードとは、既に入会審査を受けて合格し発行された親カードの信用で発行されるカードになります。
既に親カードの信用が認められているので、審査なしでクレジット機能付きのカードが発行されるのです。
【質問Aの回答】
審査が無い訳ですから、金融事故情報がクレジットヒストリー(クレヒス)に記載されたブラックリストの方【破産宣告・債務整理・任意整理・延滞・未払い・から5年以内の方】でも作れます。
※本会員(親カード所持者)が支払いの滞納(延滞)を繰り返している場合は家族カードが発行されない場合が有ります。
そんな家族カードですが発行には条件が有りまして、以下の方にしか発行されません。
・本会員(親カード所持者)の配偶者・親・子供(18歳以上・高校生を除く)
・本会員(親カード所持者)と同一生計している。
※同一生計とは、以下のパターンになります。
@本会員(親カード所持者)と同じ屋根の下に暮らし同じ家計(財布)で生活している。
A本会員(親カード所持者)と別に暮らしているが仕送りや生活の援助をもらっている。
ですから、
・ご自分が親と同居の社会人で家計が別々
・ご自分が親と同居の2世帯家族で家計が別々
だと、家族カードは作れません。
【質問Bの回答】
家族カードは親に内緒で作る事は出来ません。
何故なら家族カードは、本会員(親カード所持者)が申し込みするものだからです。
家族カードはの作り方として、以下の2パターンが有りますが
@親カードと同時に家族カードを作る
A親カード発行後あとから家族カードを作る
どちらのパターンも本会員(親カード所持者)が申し込みを行う事となりますので内緒には出来ません。
これは、郵送申し込み(契約書を紙で送る)でもインターネット申し込みでも同じです。
ちなみに、私にメール相談してきた方で
親に内緒で楽天カードの家族カードを発行した人がいました。
その人は、親の楽天カード会員専用サイト(楽天e-NAVI)へのログインに必要なIDとパスワード入力【スマホ・PCに保存されれる可能性がある】して楽天e-NAVIから家族カードを申し込みしました。
楽天カードの家族カードは本人確認の電話も有りませんので、郵送された家族カードを親にバレない様に受け取ったとの事でした。
親にバレずに受け取れた理由は、楽天カードの家族カードは誰でも受け取れる簡易書留で送られてくるからです。
ちなみに、親カードの楽天カードは本人限定受け取りになってます。
しかし、この話には落ちがありまして、
その人は、親に内緒で家族カードを作ったまでは良かったのでですが、家族カードで分割購入したプレイステーション4の明細が親カードの利用明細に記載されてあっけなくバレて家族カードを取り上げられてしまったのです。
おまけに、家族カードで買ったプレステ4までブックオフに売られ、新品購入金額に足らない分は月々返済させられたとの事でした。(笑)
話が長くなりましたが、
まとめると、
家族カードを親に内緒で作ることは出来ないって事になります。
審査なしのETCカードってETCパーソナルカード以外にありますか?
こんなブラックな私が持てるETCカードを調べてた所、ETCパーソナルカードが有りました。
でも、このETCパーソナルカードは、年会費が1,234円と20,000円以上の証金(デポジット)が必要となるみたいです。
やはりブラックだと普通のETCカードの発行は無理でしょうか?
結論からお伝えします。
債務整理から2年の現時点で普通のETCカードの審査に通過する事は出来ません。
何故なら、ETCカードはクレジットカードが親カードとなって発行されるカードだからです。
クレジットカードを所持していない人はETCカードを作ることは出来ません。
ですから、現時点では我慢してETCパーソナルカードを利用しましょう。
申し込み方法は、以下のNEXCO西日本のサイトをご覧ください。
ネックに思われている年会費の1,234円(税込み)ですが、高速道路の通常料金とETC割引の差額で簡単に元を取れます。
20,000円以上の証金(デポジット)も解約後には全額返金されますので損する事は有りません。
あと今後のアドバイスですが、債務整理から5年経過したら、以下の3つの信用情報機関のクレジットヒストリーを開示して債務整理の記録(異動)が消されているかを確認しましょう。
@ CIC(指定信用情報機関)※クレジット会社系・信販会社系
A JICC(日本信用情報機構)※消費者金融系
B KSC(全銀協、全国銀行個人信用情報センター)※銀行系
アメックス以外の全てのクレジットカードはCICとJICCを審査時にチェックしますので最低でもCICとJICCのクレヒスは開示して確認してください。
もしまだ債務整理の情報(異動の文字)が記録されていれば消えるまで待ちましょう。
消えていれば、喪明けの1枚と言われる審査が甘いクレジットカードに申し込みしてください。
ちなみに私が喪明けの1枚としておすすめしているクレカは、Tカードプラス(SMBCモビットnext)です。
そして、無事に審査に通ってTカードプラス(SMBCモビットnext)が発行されれば、TカードプラスのETCカードを申し込みしましょう。
もし、落ちた場合は私にメールください。
年会費が無料では有りませんが、更に審査の甘いクレジットカードをご紹介します。
【緊急】即日発行できる中で一番審査の甘いクレジットカードを教えて?
その後、審査がゆるいと言われるニッセンマジカルTカードとセディナカードJiyu!da!にも落ちてしまいかなりピンチの状況です。
おまけに、台湾旅行の出発まであと4日しかないのですごく焦っています。
即日発行できるクレカの中で一番審査がゆるいクレジットカードを教えてください。
すみませんが急いでますのでよろしくお願いします。
即日発行できるクレジットカードで一番審査が甘いのは、アコムACマスターカードです。
アコムACマスターカードは、モビットのクレカ【Tカードプラス(SMBCモビットnext)】が誕生する2018年4月まで、審査が一番甘いクレジットカードと言われてました。
審査が一番甘いので、
※@喪が明けた※Aホワイトの人の※B喪明けの一枚
として2018年4月まで、多くのクレジットカード難民を救ってきた救世主クレカでした。
※@喪が明けたとは、
金融事故(自己破産・債務整理・3回以上の延滞)から5年経過してクレジットヒストリー(クレヒス)から事故情報が消えた事
※Aホワイトとは、
金融事故(自己破産・債務整理・3回以上の延滞)を起こしブラックリスト(クレヒスに事故情報記録)となり、それから5年以上経過してクレジットヒストリー(クレヒス)が真っ白の状態の事。
このホワイトは金融機関(クレジットカード会社、キャッシング会社、信販会社、銀行)から過去に金融事故を起こし5年経過した人ではと疑われる為、信用が低く審査に落ちる可能性が高い。
※B喪明けの一枚とは、
上記クレジットヒストリー(クレヒス)が真っ白の状態でも審査に通過する可能性が高い審査が非常に甘いクレジットカードの事。
現在のアコムACマスターカードの審査合格率は約62%(本サイト内)となっており、Tカードプラス(SMBCモビットnext)の90%には遠く及びません。
しかし、即日発行(瞬即)できるクレジットカードの中では日本一審査が甘いので急がれる方にはおススメです。
アコムACマスターカードの特徴は、
発行会社:アコム株式会社
年会費:無料
利用限度額:300万円(カードローンの500万円を加算すると800万円)
還元率:0.25%(キャッシュバック)
審査スピード:最短は即日発行
入会資格:20歳以上の働いている(アルバイト、パートでも可)でアコムの審査基準を満たす人
お急ぎとの事でしたので、即日発行の手順をご説明します。
@インターネットか電話にて申し込みする。
A本人確認の電話が来たらクレジットカードの即日発行を希望すると伝える
B審査通過のメールor電話が来る
Cインターネットor来店して契約を行う
D発券可能なお近くの店舗にてアコムACマスターカードを受け取る
【必要なもの(契約時、受け取る際)】
※本人確認書類
・運転免許証(顔写真があるので他の書類必要なし)
・健康保険証(顔写真が無いので住民票や公共料金の領収が必要)
※引き落とし口座設定に必要
・預金通帳と通帳印
・キャッシュカード
クレジットカードの審査に落ちる原因は信用情報と属性情報が悪いから?
何で審査に落ちたのかその原因が知りたくてインターネットで色々調べてみたところ、信用情報と属性情報が悪いから審査に落ちると知りました。
この信用情報と属性情報が悪いってどういう事なんでしょうか?
インターネット上で詳しく書いてある所が無かったので、メールしました。
はい、信用情報(クレジットヒストリー)と属性情報(スコアリング総合点)が悪いとクレジットカードの審査で落とされます。
私が2万人のメール相談(クレカ審査について)についてアドバイスしてきた経験からお話しします。
まず、審査落ちの原因として圧倒的に多いのが信用情報(クレジットヒストリー)です。
特に一般的に審査が甘いと言われる流通系カード(楽天カード、イオンカード、ヤフーカード、Amazonカード、エポスカード、ファミマTカードなど)で審査落ちした人に詳しく聞いてみると、信用情報に傷がついている(ブラックリスト)事が原因でした。
そして、クレジットヒストリー(クレヒス)の状態は、良い、普通、悪い、ホワイト、スーパーホワイトの5つの状態が有ります。
@良い状態は毎月の支払を延滞なく行っている状況【信用度最高】
A普通の状態は毎月の支払はほぼ延滞なく行っているが、たまに延滞し(Aマーク)が2つまで記載されている状況【信用度普通】
B悪い状態は、3カ月連続の延滞、自己破産、債務整理の金融事故情報(異動マーク)が記載されている状況【信用度マイナスで全ての審査に落ちる可能性大】
Cホワイトの状態は、上記の悪い状態から5年経過して金融事故情報が消えた(ブラックリストが消えた)状態【信用度ゼロで甘いクレカしか合格できない】
Dスーパーホワイトの状態は、30歳以上の現金主義者で過去に一度もローン、クレジット、キャッシング、月賦をした事がない状態【信用度ゼロで甘いクレカしか合格できない】
ここで可哀想なのは、Dのスーパーホワイトの人です。
金融事故をおこしたことが無いのに、銀行、カード会社、信販会社、消費者金融から、Cのホワイトでは?と疑われ信用度が低いのです。
ブラックリスト(クレジットヒストリーに金融事故情報が記録)原因は、2パターン有ります。
1つ目は、金融事故(自己破産、債務整理、任意整理)によるターン
2つ目は、支払いの延滞、滞納【ショッピングクレジット、各種ローン、キャッシング、奨学金、スマホ本体の月賦】によるパターン
その中で一番多いブラックリスト原因がスマホ本体の月賦になります。
これは、携帯電話(スマホ・iPhone)の普及が急激に増えた事が影響しています。
最近のスマホ(アンドロイド・iPhone)は高額ですから、ほとんどの方が通話料と一緒に月々支払う分割払いにして本体を購入しています。
実はこの携帯電話本体(スマホ・アンドロイド・アイフォン)の月々払い(月賦)はショッピングクレジットになるのです。
ですからその支払いが遅れる(滞納・延滞)と信用情報に傷がつき(ブラックリストに載る)ますので、クレジットカードの審査に落ちてしまうのです。
更に詳しく知りたい方は、下のリンクをクリックして【このサイトの別ページ】をご覧ください。
⇒38・携帯電話の通話料の延滞(滞納)はブラックリストにのる?
話が長くなりましたが、
まとめると、
クレジットカード審査落ちの原因の第一位は、ブラックリスト【信用情報(クレジットヒストリー)に金融事故情報が記載された状態】になります。
【追伸】クレジットカードの審査に落ち続けて通らないって方は、モビットのクレカ【Tカードプラス(SMBCモビットnext)】に挑戦してみてください。
もし、Tカードプラス(SMBCモビットnextに落ちてしまった場合は、下のお問い合わせフォームからご連絡ください。
※年会費が無料では有りませんが、審査合格率が平均94%の日本一審査の甘いクレジットカードをお伝えします。
万が一、その日本一審査の甘いクレジットカードに落ちてしまった場合、以下の3つの信用情報機関のクレジットヒストリー(クレヒス)の開示をして金融事故情報(異動マーク等)の確認をしてください。
クレヒスの開示は郵送とインターネットの2通りの方法が有ります。
詳しくは、下のリンク先をご覧ください。
⇒CIC(指定信用情報機関)※クレジット会社系・信販会社系
⇒JICC(日本信用情報機構)※消費者金融系
次に審査に落ちる原因となるのが、属性情報【スコアリング総合点】です。
クレジットカードの審査は、申し込みフォームの項目ごとに記入した内容にスコアリング点数をつけてその総合得点で可決or否決を決定しています。
この審査方式をスコアリングシステム審査といい、コンピューターで行われます。
スコアリングシステム審査で可決した人は、次に信用情報の確認をされます。
そして、問題が無ければ審査合格となりクレカが発行されるのです。
では、スコアリングシステム審査について詳しくご説明します。
まず、スコアリング総合点が基準より低いと審査に落ちます。
この基準はクレジットカード会社及び券種によって違います。
一般的に審査が甘いと言われている流通系のクレジットカード(楽天カード・イオンカード・ヤフーカード・Amazonカードなど)はこのスコアリング総合点の基準が低いのです。
逆に、銀行系(三井住友VISAカードなど)は基準が高いので審査が厳しいです。
このスコアリング総合点はスコアリング点数の合計になります。
スコアリング点数の決定は、申し込み入力フォームの記入内容で決定しています。
具体的には以下の採点方法になります。
・年収(高い方が点数が高い)
・世帯年収(高い方が点数が高い)
※世帯年収が無ければ、無職(無収入)の専業主婦や学生は審査で落とされます。
・勤続年数(長い方が点数が高い)
・職業(安定している公務員が一番高く、会社員、派遣社員、パート、アルバイト、の順に低くなる)
・借金の額(少ない方が点数が高い)
※消費者金融からの現金の借入(キャッシング)は勿論少ない方がいいですが、クレジットカードのキャッシングやリボ払いも少ない方が点数が高いです。
・居住年数(長い方が点数が高い)
・固定電話(ある方が点数が高い)
ですから、クレジットカードの審査に通らないとお困りの方は、スコアリング点数を上げて属性情報の改善を図りましょう。
また、難易度の高い(審査の厳しい)銀行系のクレジットカードやステータスカード(ゴールドカード・プラチナカード)を作りたいとお考えの方も同様にスコアリング総合点のアップを図り高い属性情報を目指しましょう。