楽天プレミアムカードでプライオリティパスを申請して空港ラウンジで利用する方法まとめ

楽天プレミアムカードの大きな特典の一つにプライオリティパスを無料で取得できるというものがあります。

 

しかしそのプライオリティパスの申請方法が分からないので教えてくださいとの相談メールが何件か有りましたのでこの記事を書きました。

 

プライオリティパスを申し込むには楽天e-NAVIを利用するのが一番わかりやすい方法といえます。

 

楽天e-NAVIへログインをして、各種お申込みメニューの中から、プライオリティパスのお申し込みという部分を選んで依頼することができますよ。

 

カスタマーサービスセンターを通して申し込む事も出来るようですが、つながりにくかったりするので、この方法が早いでしょう。

 

たいてい申し込んでから2週間ほどで簡易書留で実際のプライオリティパスのカードが届きます。

 

旅の途中でプライオリティパスを使いたいときには、空港のラウンジでプライオリティパスのカードと当日の飛行機の搭乗券を提示することが必要になりますので覚えておきましょう。

 

ときどき、プライオリティパスのメンバーとして登録されているのでカードは常時携帯しなくても大丈夫だと勘違いしている人もいますので、カードは必ず利用時には持っていないといけないという点を忘れないようにしましょうね。

 

このプライオリティパスの発行は無料となっていますが、空港のラウンジを友人や家族と使おうとすると、同伴者一人につき3240円かかりますよ。

 

空港ラウンジのメリット

プライオリティパスを使って空港ラウンジを使えるというのはかなり大きなメリットです。

 

旅行の時というのは、国際線であれば2時間前にはチェックインをしなければなりませんので、意外と待ち時間が多いものです。

 

しかも、乗り継ぎ便を待つ場合には6時間待ったり、時には12時間待ったりすることもあります。

 

そんなときに、空港で時間をつぶそうとすると、堅いベンチしか無かったり、空港レストランも高くて利用できなかったりと色々と不都合なことがあります。

 

しかし、空港ラウンジが使えると、中で美味しい食事が無料でできたり、ふかふかのソファでネットをしたり、仮眠をとったりすることができます。

 

ラウンジの中には限られたメンバー会員しか入れないので、荷物を盗まれたりするような心配をラウンジの外以上にする必要はありませんし、シャワーを浴びてさっぱりしたりすることもできるのでかなりラウンジのメリットはありますよ。

 

空港ラウンジを使おうとすると有料で結構な金額を請求されますので、楽天プレミアムカードのプライオリティパスはとてもメリットが高いと言えるでしょう。