楽天銀行カードと楽天カードをメリットの違いで比較!

楽天では様々なカードを発行しているのですが、その1つが楽天銀行カードですね。

 

楽天カードと非常に名前が似ているので、なにが違うのか良く分からないという人も多いでしょう。

 

そこで楽天カードと楽天銀行カードの違いを比較してみました。

 

まず楽天銀行カードがなにかを書いておきましょう。

 

楽天銀行カードとは楽天が運営している楽天銀行が発行するカードです。

 

これはクレジットカードの機能と、楽天銀行のキャッシュカードの機能が1つになったものだと考えてください。

 

対して、楽天カードの方は楽天が発行するクレジットカードになります

クレジットの機能以外はありませんので、ここが1つめの大きな違いになるでしょう。

 

次にクレジット機能に付いて楽天カードと楽天銀行カードを比較すると、ここでも大きな違いがあるのです。

 

それは提携する国際ブランドが選択できるかどうかですね。

 

楽天銀行カードの方ですと、選べる国際ブランドはJCBのみになります。

 

しかし、楽天カードの方ではJCB以外にもVISAやMastercardを選択できるので、ここで違いが出てきますよね。

 

一般的にいうと、JCBは日本のブランドなので日本国内に強く、他のブランドは海外のものなので、海外に強いという構図があります。

 

・楽天銀行カードのメリットとデメリットも比較してみよう

 

では、楽天銀行カードのメリットとデメリットなども比較していきましょう。

 

まず楽天銀行カードのメリットの1つに電子マネーへのチャージについても、楽天ポイントが付与されるということですね。

 

楽天カードの場合、選択した国際ブランドによってチャージでポイントが付与される電子マネーが異なってくるので注意してください。

 

自分が使っている電子マネーがあるのなら、あらかじめどのブランドが対応するのか調べておかないといけないのは、デメリットになるでしょう。

 

基本的に楽天カードでできることは、ほぼすべて楽天銀行カードでもできると考えて良いですね。

 

特に国際ブランドをJCBに指定した場合は、比較するまでもなく楽天銀行カードの方がキャッシュカードの機能分だけメリットがあると言えます。

 

また、キャッシュカードを別に持ち歩かなくても良いのはメリットかもしれませんが、逆を言えば仮に紛失してしまうとクレジットカードもキャッシュカードもなくしてしまうことになるのはデメリットでしょう。

 

もう1つ楽天銀行カードのデメリットを紹介しておくと、それは引落口座に使える銀行は楽天銀行のみという点ですね。

 

楽天銀行が発行するのだから当然と言えば、当然かもしれませんが、クレジット機能の引落は別の銀行にしたいという人は楽天カードの方がメリットを感じられるかもしれません。

 

 

 

今から楽天カードの審査を受ける方は、下のページをご覧ください。

 

毎日29人が合格してますよ♪

 

 

楽天カードの作り方(申し込みの極意)

 

↑↑専業主婦審査落ちしなかった裏技公開中↑↑

 

 

 

 

 

 

【審査激甘クレカランキング】

 

↑↑ここだけの激レア情報↑↑

 

令和2年3月22日更新

 

 

 

 

 

 

↓↓↓↓↓↓

 

楽天カードを新規で発行

 

 

 

 

 

↓↓↓↓↓↓

 

通りやすいクレジットカードランキング

 

 

 

 

 

楽天ピンクカードもこちらから】

 

↓↓↓↓↓↓