楽天カードのカード番号を変えずに楽天Edy機能付に変更!
楽天カードを所有している人も多いのですが、さらに便利にできる機能が追加できるようになっています。
その便利な機能の1つが楽天Edyですね。
楽天Edy(エディ)とはプリペイドの電子マネーのことで、対応している店舗で気軽に利用できるのが特徴になります。
もともと楽天ポイントカードの1つのタイプとして、発行されていたのですが、楽天カードに機能が統合できるようになったのです。
そこで楽天カードを楽天Edyの機能をつきに切り替える方法について考えてみます。
財布の中にあるカード類が多くて困っているという人は、このカードの切り替えを利用するのをオススメします。
楽天Edy付きの楽天カードがあれば、そのまま支払もできてしまいますし、使ってもチャージをしてもポイントを貯めることができるので、かなりお得になるからですね。
・楽天Edy機能付きの楽天カードに変更する方法はどうするの?
従来の楽天カードから、楽天Edy機能付きのカードへと変更するのは、とても簡単な手続きでできます。
楽天カードの会員サイトである、楽天e-NAVIにログインをし、トップページ左側にあるサイドバー、その他の項目をクリック、各種お申込をクリックすれば手続きは完了です。
これで終わりなの? と思う人もいるでしょうが、それだけで問題ありません。
手続きが終わると、だいたい1週間以内には楽天Edy機能付きのカードが送付されてきますので、覚えておくと良いでしょう。
このカード切り替えをした場合に、カード番号が変わってしまうのと不安に思う人も多いかもしれませんよね。
最近では通販を利用するのにもクレジットカードの番号を登録することも多いでしょうから、楽天カードをメインに使っている人からすれば、ECサイトに登録をしたカード番号を全部変更するのは、手間になってしまうからです。
しかし、安心してください。
楽天カードを楽天Edy機能付きに切り替えしたとしても、カード番号の変更はありません。
そのまま利用できるので、安心して切り替えをすると良いでしょう。
あと、ここで1つ覚えておきたいのが、チャージをする時にポイントを貯める方法です。
実は楽天Edyのチャージでポイントの付与を受けるのには、オートチャージかPaSoRiという端末を通した方法を利用しなくてはいけません。
オートチャージについてはファミリーマート限定となるので、基本的には使いにくいと言って良いでしょう。
そこでPaSoRiの出番となるのですが、お財布携帯の機能のつきのものを持っているのなら、そのまま簡単にチャージでポイントをゲットできます。
今から楽天カードの審査を受ける方は、下のページをご覧ください。
※毎日29人が合格してますよ♪
↑↑専業主婦が審査落ちしなかった裏技公開中↑↑
↑↑ここだけの激レア情報↑↑
令和2年3月22日更新
↓↓↓↓↓↓
⇒楽天カードの新規入会(発行・登録)はこちらの審査対策を見てから(^^♪
↓↓↓↓↓↓
【楽天ピンクカードもこちらから】
↓↓↓↓↓↓