楽天カードのETCカードがお得な理由3選!
高速道路の料金所をスムーズに通過できるETCカードは楽天カードで作るのが良いと言われています。
その理由は3つあるらしいんですが真相はどうなのでしょう。
本当にお得なのか考えてみましょう。
ETCカードが欲しいだけなら楽天カードで作る必要はないとも言えますよね。
楽天カードを持っているとしてもそれとは別にETCカードを作る選択肢だってあります。
しかしそれではどうも損をしてしまうようなんです。
というのも楽天カードでETCカードを作り料金の支払いをすると100円につき1ポイントの楽天スーパーポイントがもらえます。
楽天カードで支払いをするのと同じですから当たり前と言えば当たり前なんですけどこれは嬉しい特典ですよね。
普段の買い物だけじゃなく高速道路の料金支払でも楽天スーパーポイントが貯められるようになれば今まで以上のペースで貯まっていきます。
これがお得な理由の1つですね。
次に、ENEOSに限定されてはいるんですが楽天カードでガソリン代を支払うと楽天スーパーポイントが通常の2倍貯まります。
100円につき2ポイントというわけですね。
高速道路に乗る、つまり車に乗る機会があるならガソリンは絶対に必要で定期的に購入するものですよね。
ETCカードとは直接関係ありませんが楽天カードでETCカードを作っておけば車に乗る時には楽天カードを持っている、ガソリン代も楽天カードで支払えることになるので思わぬお得があるんです。
これが2つ目の理由です。
そして最後、楽天カードを持っていると普段の買い物も便利になりますし、楽天スーパーポイントがどんどん貯まってお得です。
楽天カードでETCカードを作れば自然と楽天カードも持てるので車に乗っている時以外でもお得があるわけです。
ETCカードはそれ単体で作ることもできますし他のクレジットカードで作ることもできます。
ですが楽天カードで作れば今紹介したようなお得な特典が付いてくるんです。
少しでもお得にETCカードを作って普段の生活に活かすなら楽天カードで作るのがおすすめなんですね。
ネット上にはこの特典に触れた話題もあり、3つもお得があるなんてうそ臭いと感じた人もいるかもしれません。
ですがこれは事実で、楽天カードでETCカードを作って使うだけでいいんです。
特に手間がかかるわけでもないですし、これからETCカードを作ろうと考えているなら楽天カードがおすすめですよ。
すでに楽天カードを持っている人も簡単にETCカードを追加できます。
今から楽天カードの審査を受ける方は、下のページをご覧ください。
※毎日29人が合格してますよ♪
↑↑専業主婦が審査落ちしなかった裏技公開中↑↑
↑↑ここだけの激レア情報↑↑
令和元年10月8日更新
↓↓↓↓↓↓
↓↓↓↓↓↓
【楽天ピンクカードもこちらから】
↓↓↓↓↓↓