楽天デビットカードのメリットとデメリット!利用者の口コミで判明した事?

自分の口座からすぐにお金が引き出されて支払いができる楽天デビットカードですが、どんなメリットやデメリットがあるのでしょうか?

 

最近は、デビットカードが各カード会社や銀行から発行され、注目のカードとなっていますので、楽天デビットカードの使い勝手を実際の利用者の口コミから調べてみたいと思います。

 

メリットは?

メリットはすぐに自分の銀行口座から引き落とされるので、手持ちの金額が分かりやすいという事を上げられるでしょう。

 

ある口コミでは、クレジットカードは翌月の請求になって分かりにくかったが、デビットカードはすぐに引き落とされるので使いすぎの心配がないと書かれていました。

 

さらに、JCBの楽天デビットカードであれば、楽天スーパーポイントの還元率が1パーセントとなりかなりお得ですよ。

 

しかも、年会費が永年無料となっていますので、他のポイント還元率が0.2パーセントのVISAの楽天デビットカードよりもお得と言えるでしょう。

 

公共料金や携帯の利用料金の支払いなどにも使えるので、前よりも楽天スーパーポイントがたまりやすくなったというコメントもありましたよ。

 

通常クレジットカードはキャッシュカードと別になっていて、現金が必要な時にはATM(預金銀行が使える)を探して、現金を引き出す必要が有ります。

 

しかしデビットカードであれば、現金が必要な時は銀行キャッシュカードとして使えますので一枚ですみますので、財布も分厚くならずすみます。

 

 

デメリットは?

楽天デビットカードのデメリットとしては、一部の高速道路やガソリンスタンドでは利用することができないという事です。

 

特に、近所の行きつけのガソリンスタンドで使えなくてびっくりしたという口コミがありましたよ。

 

そんなときには、ほかのクレジットカードか現金を持っていなくてはいけないので、結構不便な思いをしますね。

 

さらに、何箇所かで買い物をするときに、口座の残額が分かりにくいというコメントもありました。

 

楽天デビットカードを使って支払いをした後、口座にどれくらいのお金が残っているかどうかをその時には知ることができないので、二回目や三回目の買い物の時に支払いをしようとすると、残額が足りずに支払いができないという事があるようですよ。

 

そうすると、かなり恥ずかしい思いをしたり、せっかく買いたかったものが買えなかったりするという事が起きてしまいます。

 

いずれにしても、直ぐに支払額が口座から引き落とされるという楽天デビットカードは家計を管理しなければいけない主婦には使いやすいカードと言えるかもしれないですね。